【レシピ】レンチンなすのおろし和え
レンチンなすのおろし和えレシピ

今日のレシピは、超簡単副菜レシピ。
あと一品に便利!さっぱりしているので箸休めにも。
材料
なす…2本
大根…5cm分(すりおろす)
ぽん酢…適宜
作り方
①なすの皮を互い違いに剥く(しましまになるように)。

ラップで包んで耐熱皿にのせる。

②1本につき600Wで2分半チンする。そのまま粗熱が取れるまで待つ。
③粗熱が取れたらラップから出して輪切りにし、大根おろしを和える。

広告
④冷蔵庫で冷やし、食べる分だけうつわに盛ってぽん酢をかける。

↓まだ続きます
まごわやさしい献立例

❁ジンジャーポーク
❁エリンギの梅ごしょう和え
❁平飼いたまごのだし巻き
❁レンチンなすのおろし和え
❁白菜とツナの無水煮
❁かいつかの焼き芋
❁わかめと豆腐と玉ねぎの酒粕入り味噌汁
❁無農薬玄米
❁ゴールデンキウイ
ま(豆類)…豆腐、味噌
ご(胡麻)…胡椒
わ(海藻)…わかめ
や(野菜)…生姜、ピーマン、玉ねぎ、
茄子、大根、白菜etc
さ(魚類)…ツナ
し(きのこ)…エリンギ
い(芋類)…さつまいも
まごわやさしい達成!
今日もごちそうさまでした。
0
	
	   コメントはこちら 
同じカテゴリの記事
- 
            前の記事  【レシピ】鯖のカレー竜田 2023.09.10
- 
            次の記事  ストウブで無水なめ茸 2023.11.01
 
	    

 

 
 
               
               
               
               
               
                                     
                                     
                                    